はじめてのトレーラーユーザー車検♪

仕事の休みを取り、ボートトレーラーの車検に行きました。

まずは、トレーラーの納税証明書がない為、市役所へ納税証明の発行をしてもらいに行きます。車検証、納税証明、自賠責保険、最低限必要な書類はしっかりと揃えました。

次にジェットを下ろす作業ですが、1人では難しそうなので、事前に助っ人を頼み休暇の日を合わせておきました。しかも、おろしやすいように、載っているジェットは一番軽い助っ人所有のスパークに変更済み♪これで、トレーラーからの載せ替えはやりやすいハズ!

手でゆっくりと押しながら、ビーチスタンドにスライドさせて行きます。最後に、先端が若干不安なので、ブロックと木で支えておきます。はじめてなので慎重に行いましたが、15分ほどで作業は完了。先週に灯火類の点検も済ませています(←これがのちにとても後悔することに・・・(T . T))ので、後は車検場へ向かうだけ!

f:id:despeman:20210512091803j:imagef:id:despeman:20210512091815j:image

 

 

 

車検場までは約1時間の道のりです。昼一番に予約を入れてあるので、時間的には余裕♪行く途中で今日のお礼も兼ねてお昼ご飯にラーメンを助っ人に奢り、いざ車検場へ!!車検場まであと3分ぐらいで、時間は12時過ぎ・・・まだまだ時間があるので、セブンイレブンでコーヒーを買い、余裕で到着!

2人でコーヒーを飲みながら、「一応、灯火類の確認だけしておこうか?」と私は運転席へ、助っ人はトレーラーの後ろへ。スモール、車幅灯、ウインカー、ブレーキ、ハザード、バックランプ順に点灯させていきます。

車を降り、助っ人に「全部OKやった?」と聞くと、「ついてはいるけど・・・これでいいんか?」との一言・・・・

これでって・・・意味がわからない・・・バッチリのはず・・・

「えっ?何が?」と聞くと、「ウインカーと一緒にブレーキランプ点滅してるけど・・・」と助っ人。

「はぁ?」意味がわかりません。配線はそれぞれ別で引いてあり(自分で引きました)、一緒に点滅するなんてあり得ません。自分の目で確かめるため、助っ人が運転席へ・・・カチッカチッ・・・一緒に点滅してる!!!!!

かなりパニック・・・原因は一体??久しぶりの頭フル回転!!

ポック、ポック、ポック、ポック、チーン♪(←必死であらゆる可能性を考えました😅)

原因はトレーラーじゃない!!牽引車の方だ!!!!

牽引車は2枚目写真に載っている、白のヴェルファイア・・・普段はランチング等に便利なジムニーで牽引している。(写真の端のジムニーは助っ人の愛車で、私のではありません)

今日は道のりが1時間ということで、ジムニーではなくベルファイアで来ました。当然、先週チェックしたのでつくと信じて・・・

そういえば、ヴェルファイアでハザードを点灯時にエラーがたくさん出て、ディーラーに入院させたことがありました。原因は、ヒッチにつけた7極カプラーの配線関係で何かしらの信号か電流が逆流したためエラーが点滅したのではないかとの事。(取り付けは車屋でしています)全て新しくしてもらいましたが、改善せず、最近もエラーがつくことがたまに有りました。ただ、エンジンをかけ直すとリセットされるので、大きなトラブルではないのでそのまま乗っていました。

確かに先週の灯火のチェックはジムニーでしました。その時はバッチリ!でした。原因はそれしかあり得ません!!

ということは、車検が受けれない・・・どうしよう・・・時間は12時半。一旦帰り、戻ってくるのに2時間。予約時間を余裕で超えますが、そうするしかないか・・・と助っ人と相談。しかし、トレーラーを外し牽引車のみ交換してきてくれるとのこと!私は書類の受付とかを済ませておける!!

それでいくしかない!!と思っていたところ、助っ人が奥さんに電話・・・なんと、奥さんが、別の車を途中まで乗ってきてくれて、交換をしてくれると!!

なんとありがたい!早速、出発してもらいます!!私は受付等へ!!

自賠責保険(5250円)・重量税(6600円)・検査手数料(1400円)を支払い、受付をすまし、待つこと30分ほど・・・帰ってきてくれました!!早速繋いでみます!!完璧!!!これで車検を受けれます。

コースとは別の場所に牽引し、早速検査です。

検査員が来られて、灯火類のチェック(←かなりドキドキしました)長さの計測。

「ちょっと待っててねぇ」と言い残し事務室の方へ・・・何かマズいのか?

別の検査員が来られ、何事もなくハンマーで各部分をコンッ、コンッ

「ちょっと待っててねぇ」と言い残し事務室の方へ・・・何かマズいのか??

別の検査員が来られ、何事もなく950登録の確認と駐車ブレーキの確認・・・

それぞれ専門があるのか3人の検査員にチェックを受け

「はいOKです、窓口に行ってください!」

無事に合格です!!

f:id:despeman:20210512101402p:image

途中の写真は撮っていません。ちなみに写真に少し写っているのが、助っ人のオデッセイ号!今回の救世主です!!

疲れました。完成した車検証を受け取り、帰りは助手席で!

着いてから、ジェットを載せ替えました。これは、ランチングの時と同じようにハンドウインチで引っ張りました。下ろすよりは断然楽ちん♪

長い、はじめてのユーザー車検が終わりました。

今回の教訓は、「車検場へ行く牽引車でチェックをすること!練習は本番のつもりで!」です。

今回は、助っ人夫婦がいなければ終わらなかったと思います。感謝です。